RICE28 RT7(ライス28・アールティーセブン)の評価レビュー

  • 公開日:2016-10-05 / 更新日:
RICE28 RT7(ライス28・アールティーセブン)の評価レビュー

日本人の体型や脚力に合わせて設計されたRICE28(ライス28)は、オガサカ工場で作られた国産スノーボード板ブランド。そんなRICE28(ライス28)の中で一番のおすすめ板は、軽くて扱いやすいRT7。

今年のRICE28 RT7は、フリーランからグラトリまであらゆるシチュエーションで乗りこなせるオールマイティーな板となっています。

RICE28 RT7(ライス28・アールティーセブン)の評価レビュー

[ad_1]

RICE28で一番人気の板

RICE28の大人気定番モデルです。しなやかでありながらグリップ力と反発力の高いRT7は長年に渡って多くのRICE28ユーザーの足元を支え、滑る楽しさを伝えてきました。

古い考えかもしれませんがスノーボード本来の楽しさも難しさもキャンバーに詰まっていると思います。

軽くて扱いやすい国産のグラトリ板

RT7はグラトリとジブトリックに特化したモデルで、とにかく軽量化を追求した構造になっています。その軽さを生かした高速回転やパワルルなスイングが簡単に出せる、RICE28(ライス28)が誇るスピントリックボードです。

RT7はグラトリを極めたい方にピッタリなスノーボード板ですが、軽さと柔らかさから脚力が弱い女性にもおすすめの板でもあります。

RICE28 RT7の評価レビュー

形状 キャンバー / ツインチップ
サイズ 148cm / 150cm / 152cm / 154cm / 156cm
軽さ ★★★★★(とても軽い)
フレックス ★★★★☆(柔らかい)
おすすめスタイル オールラウンド / グラトリ

ボード形状はツインチップ

形状は前後の長さが同じになっているツインチップ。滑りだけでなく、スピンやトリックなど汎用性も高い形状です。

ソール形状はフルキャンバー

ソール形状はノーズテールのグリップ力に優れたスタンダードな形状のフルキャンバー。ターンやトリックでのエッジグリップが優れているので、爆発的な反発力を得る事ができます。

芯材はSUPER LIGHT CORE(スーパーライトコア)

スノーボードの心臓部とも言える芯材です。RT7にはSUPER LIGHT CORE(スーパーライトコア)を採用。癖のない滑り心地を実現するためにとても軽く、フレックスバランスの精密な調節がしやすい物を使用しています。

足下強化プレートのHV2

足下の操作性強化を意識したHV2プレートを採用。ボードインサートホール周辺に搭載する事で反発力UPとボード自体の補強すると同時にトーションやノーズテールを活かした操作性を向上させます。

防振リボンはGLASS REBBON(グラスリボン)

GLASS REBBON(グラスリボン)をボードの各部に搭載する事で防振効果とボードの粘りを強化しました。ノーズとテールにそれぞれ入れるダブルタイプのみの設定となっています。

NATURAL SINTERED SOLE(ナチュラルシンタードソール)

NATURAL SINTERED SOLE(ナチュラルシンタードソール)は、ワックスの浸透性に優れ、シンタードの中でも優れた滑走性をもっています。クリアカラーなので色鮮やかなソールグラフィックを表現する事が可能。

STILL EDGE(スティールエッジ)

剛性の強いスチール素材のエッジ「STILL EDGE(スティールエッジ)」を採用。力が強くかかるキャンバー形状に適した変形しにくくボードの反発を活かしやすいエッジです。

エッジグリップにMANUAL BEVEL(マニュアルビベル)

トーションが使いやすい板ほどエッジングはシビアになるので、ビベルをやや強めに入れる事で不要なエッジングを極限まで減らし、ハイレスポンスで意のままにグリップするエッジの加工となっています。

PLUS CORE ソフトトーション

キャンバーの高さを維持したまましなやかなセンターのねじれを生み出すためにデッキ側を削り、扱いやすいトーションに仕上がっています。このトーションバランスの絶妙な設定がRICE28特有の滑りやすさを実現しています。

RICE28 RT7が購入できる通販サイト

スノーボード板カテゴリの最新記事