蔵王温泉スキー場

  • 公開日:2015-10-20 / 更新日:
蔵王温泉スキー場

蔵王温泉スキー場

蔵王温泉スキー場は、雪質、降雪量、地形が自慢の東北最大級ゲレンデです。中でも樹氷がおりなす神秘的な景観はそれだけでも訪れる価値があると人気。

付近には千年以上も続くといわれる名湯もあり、観光目的としても魅力なエリアです。

[ad_1]

ゲレンデマップ・コース情報

蔵王温泉スキー場 ゲレンデ・コースマップ

コース数 25本(初級40%・中級40%・上級20%)
リフト数 リフト37基・ロープウェイ3基・ケーブル1基
最長滑走距離 10,000m
最大斜度 38度
標高 最上部:1,661m / 最下部:780m
人工降雪機

ゲレンデ営業情報

スキー場名 蔵王温泉スキー場
住所 〒990-2301 山形県山形市蔵王温泉 Googleマップ
営業時間 平日 8:30~16:30 / 土日祝 8:00~16:30
駐車場 7,000台(有料)
電話番号 TEL:023-694-9328
施設設備 センターハウス・レストラン・更衣室・ロッカー・その他
公式サイト http://www.zao-spa.or.jp/

リフト券料金

利用時間 大人 子供
1日券 8:15~17:00 5,000円 2,500円
ロング1日券 8:15~21:00 5,700円
ナイター券 17:00~21:00 2,000円 1,000円
シーズン券 8:15~21:00 64,000円 30,000円
シーズン10時間券 8:15~21:00
※1時間単位の利用可
32,000円

スノーボードレンタル料金

利用時間 大人 小人
スノーボード3点セット 1日 3,500円~ 要確認
ウェア 1日 2,500円~ 要確認

蔵王温泉スキー場の口コミ

完璧と言っていい晴天。神様ありがとうございます。樹氷原を目指すスキーヤー、ボーダー、観光客で賑わっておりました。久しぶりに、圧巻の樹氷、トップからの眺めを堪能できました。雪質も気温高めながら、まずまずのコンディションです。今回も温泉につかりほっこり。ゲレンデでお父さんが子供に「蔵王は歩きも登りも多いけど、最高だろ。」確かに。(東京都/50代/男性)

今年は雪がめちゃ多いです。蔵王は、ゲレンデスケール、降雪後のパウダースノー、レストランの充実度、観光だけでもすばらしい樹氷原、そして泉質抜群の温泉、もう言うことなし。THE日本代表スキー場です。(東京都/40代/男性)

普段滑っている地域(群馬、新潟、長野)では、観ることのない物体。蔵王温泉スキー場の山頂付近では、化け物化した樹氷(モンスター)が、ところ狭しと言うぐらい立ち並んでいる。モンスター化した樹氷は、頭から白い毛皮を纏った獣の様にも見える。不気味であるが、一部の地域でしか観ることの出来ない、自然が造り上げた貴重な芸術作品でした。(群馬県/40代/男性)

全山を制覇するのに一日では足りません。私のお勧めは、以下の通りです。長いコースを爽快に滑りたい → 黒姫のクワット、樹氷の間を滑りたい → ざんげ坂から樹氷原コース、なだらかで雪質最高 → ダイヤモンドバレー、変化にとんだコースに満足 → パラダイス、レストランもコースも豊富 → 中央、暖かいゲレンデで大人も子供も満足 → 上の台・クワットもいい、ジャンプ台が見える → 竜山、広い! → ユートピア。私が好きなのは、中央です。天候が荒れても安心して滑れます。それからアフター温泉は絶対入るべき!硫黄泉で最高です。山形蔵王は私の一番好きなゲレンデです。(非公開/非公開/非公開)

今シーズンの初滑りで、いつものように、仕事帰りでナイターに行ってきました。日中の晴天が夜も続き、天気は最高、でも、気温がそれほど上がらなかったので、雪質も最高。連日の寒波の到来で、雪の量も文句なし。そして、いつものように、ナイターは、ガラガラ状態で、初滑りから全てに恵まれたコンディションでした。(山形県/非公開/男性)

[lift_asp_link]

東北カテゴリの最新記事