首都圏最大級のゲレンデとして多くのスノーボーダーにもお馴染みの、ハンタマことハンターマウンテン塩原。
最大滑走距離3000mの初心者から上級者まで楽しめる多種多様なコースと、レール、BOX、キッカーにハーフパイプと充実したスノーパークは何度も行きたくなる人気のゲレンデです。そのため休日は激込みするので狙い目は平日。
[ad_1]
ゲレンデマップ・コース情報
コース数 | 12本(初級30%・中級40%・上級30%) |
---|---|
リフト数 | ペア3基・トリプル1基・クワッド2基・ゴンドラ1基 |
最長滑走距離 | 3,000m |
最大斜度 | 25度 |
標高 | 最上部:1,638m / 最下部:1,138m |
人工降雪機 | 有 |
ゲレンデ営業情報
スキー場名 | ハンターマウンテン塩原 |
---|---|
住所 | 〒329-2922 栃木県那須塩原市湯本塩原字前黒 Googleマップ |
営業時間 | 平日 8:30~16:30 土日祝 8:00~16:30 初滑り 9:00~15:00 |
駐車場 | 3,500台 |
電話番号 | TEL:0287-32-4580 |
施設設備 | センターハウス・レストラン・託児所・その他 |
公式サイト | http://www.hunter.co.jp/ |
リフト券料金
備考 | 大人 | 子供 | |
---|---|---|---|
1日券 | 4,700円 | 3,700円 | |
4時間券 | 4,400円 | 3,400円 | |
ナイター券 | 16:30~20:00 | 1,600円 | 1,600円 |
シーズンパス | 62,000円 | 42,000円 | |
シーズンパス(平日) | 47,000円 | – | |
回数券(10ポイント) | ゴンドラ3ポイント クワッド2ポイント その他1ポイント |
4,200円 | 4,200円 |
回数券(1ポイント) | ゴンドラ3ポイント クワッド2ポイント その他1ポイント |
470円 | 470円 |
スノーボードレンタル料金
利用時間 | 大人 | 小人 | |
---|---|---|---|
スノーボード3点セット | 1日 | 4,500円 | 3,000円 |
スノーボード板+バインディング | 1日 | 3,000円 | 2,500円 |
ブーツ | 1日 | 3,000円 | 2,500円 |
ウェア | 1日 | 4,000円 | 2,500円 |
スノーボード3点セット+ウェア | 1日 | 7,500円 | 4,500円 |
ヘルメット | 1日 | 500円 | 500円 |
ハンターマウンテン塩原の口コミ
人工雪がメインとなるスキー場なので、雪面が硬くなかなか荒れません。ただし急斜面では、それがアダとなって垂直に落ちていくボーダーをたまに見かけます。(栃木県/40代/男性)
ゲレンデ中腹にある石窯ピザ専門店のピザが美味しいです。ただし、サイズが一人だと多すぎますが、二人だとちょっと足りないサイズ。三人で二枚がちょうど良い。(栃木県/30代/女性)
関東圏内からだとアクセスがしやすくて、雪もなかなか良い雪なので滑っていて楽しいです。その分、混みますが混むと分かっていながら行ってしまうくらいのお手軽さがいいですね。ここの施設はあまり利用しないですが、とても綺麗です。あとスキー場の問題ではないですが、アクセスが良すぎて、チェーン規制や途中の道が積雪や凍結にも関わらずチェーンすら巻かずに夏タイヤで平然と山道を登って途中で渋滞を巻き起こす、滑って止まりきれずに突っ込んでくる非常識な車が多い事がネックですかね。スキー場は素晴らしいです。リフトは混むけど、ゲレンデも広いし滑ってて楽しいし。混むのに楽しくて何度でも行きたくなる不思議なスキー場です。(非公開/非公開/男性)
平日休みが取れたので生まれて初めてのハンタマへ。平日だというのに会津の土日の某スキー場より人が居てビックリです笑 全体的な印象としては、とにかく硬いですね。特にコース下部の方は転んだら流血するんじゃないかというレベルの所がありました。カチカチのボコボコ。転倒する方はプロテクター・ヘルメット必須です。時期が時期なので仕方無い部分もあるかとは思いますが…。よく転ぶビギナーの方は此処ではなく、少し先の会津方面で練習するのが無難でしょう。時間もそんなに大差ないし料金も安めです。何より人が居ません。此処で上達しようとしても先にゲレンデを嫌いになると思います。それくらいハンタマはビギナーにとって難しい条件が重なってるゲレンデだと感じました。(硬い斜面・混雑するコース・高めの料金)コース自体は広く、整備されておりとても気持ち良く滑れました。特に山頂から中腹までの高速バーンが最高でした。ですが、有料道路や高めの料金設定等、普通のスキー場より多くお金がかかるのが痛いですね。笑 他にもリフトやゴンドラに1人用レーンが欲しかったですね。(非公開/20代/男性)
ゴンドラ待ちも少なく、頂上から快適なクルージングができた。 下部のゲレンデがあまりに平らすぎるのが残念。(東京都/50代/男性)
[lift_asp_link]
コメントを書く