群馬県の水上・沼田エリアにあるスノーパーク尾瀬戸倉はスノーボーダーに人気のゲンレンデ。自然の地形を活かしたコースが多くフリーランに最適です。
プログレッションパークとロマンスパーク2000の2つのパークに加え、全長120mのハーフパイプも設置されています。
子供や初心者でも安心して滑走可能な、ワイド&緩斜面のキッズゲレンデもあるので、幅広い層のスノーボーダーにおすすめなゲレンデとなっています。
[ad_1]
ゲレンデマップ・コース情報
コース数 | 9本(初級30%・中級40%・上級30%) |
---|---|
リフト数 | ペア7基 |
最長滑走距離 | 1,500m |
最大斜度 | 21度 |
標高 | 最上部:1,420m / 最下部:1,080m |
人工降雪機 | 有 |
ゲレンデ営業情報
スキー場名 | スノーパーク尾瀬戸倉 |
---|---|
住所 | 〒378-0411 群馬県利根郡片品村戸倉329 Googleマップ |
営業時間 | 8:00~17:00 |
駐車場 | 900台(無料) |
電話番号 | TEL:0278-58-7511 |
施設設備 | センターハウス・レストラン・更衣室・ロッカー・その他 |
公式サイト | http://www.ozetokura.co.jp/snowpark/ |
リフト券料金
備考 | 大人 | 子供 | |
---|---|---|---|
1日券(平日) | 8:00~17:00 | 3,700円 | 2,600円 |
1日券(休日) | 8:00~17:00 | 4,400円 | 2,600円 |
午前(平日) | 8:30~12:00 | 2,600円 | 2,400円 |
午前(休日) | 8:30~12:00 | 3,400円 | 2,500円 |
午後(平日) | 12:00~17:00 | 3,200円 | – |
午後(休日) | 12:00~17:00 | 3,900円 | – |
インターネット1日券(平日) | 8:00~17:00 | 3,000円 | – |
インターネット1日券(休日) | 8:00~17:00 | 3,700円 | – |
2日券(平日) | 6,300円 | – | |
2日券(休日) | 7,500円 | – | |
1回券 | 500円 | 400円 | |
シーズン券(早割) | 40,000円 | – | |
シーズン券 | 55,000円 | 20,000円 |
スノーボードレンタル料金
利用時間 | 大人 | 小人 | |
---|---|---|---|
スノーボード3点セット | 1日 | 3,500円 | 2,500円 |
スノーボード板+バインディング | 1日 | 3,000円 | 2,000円 |
ブーツ | 1日 | 2,000円 | 1,500円 |
スノーパーク尾瀬戸倉の口コミ
左右の壁などの地形とパークアイテムが充実していて、リフト1本でとても楽しめます◎ ハーフパイプもクオリティーが高くて最高!(非公開/非公開/非公開)
それほど広くなく日帰り向きのゲレンデですが、斜度がバリエーションに富んでいて、上級者から初心者まで、ファミリーからカップルまで楽しめます。また、ハーフパイプ等のボーダー向けゲレンデも充実していて、すべてのスキーヤー&ボーダーにオススメです!(東京都/40代/男性)
春先でもたくさんのパークアイテムがありフリースタイラーは 楽しそうでした。フリーラン目的ではコースが限られてしまいます。ハイシーズンにもう一度行ってみたいです。(非公開/40代/男性)
ゲットしたチケットで尾瀬戸倉へ行ってきました。岩鞍の先なので穴場的なところで、平日で空いていましたが、ボーダーを中心に若者が多く、パークで飛んでいました。ただ、それぞれのコースが特色があり、良く整備されていました。私は十二平コースを中心にカービングの練習を繰り返し繰り返したっぷりしました。リフトの係の人は、なぜか無言の人ばかりでした。(非公開/非公開/非公開)
駐車場は広く、夜中でもトイレ(ウォシュレット)・更衣室は暖房が入っておりいつでも利用できて女性にも優しいスキー場です。 ゲレンデも初級から上級まで楽しく滑れるよう設計されているので、安心して楽しめます。 リフト待ちもほとんどなく一日快適に利用可能です。(神奈川県/非公開/男性)
[lift_asp_link]
コメントを書く