栂池高原スキー場

  • 公開日:2015-10-10 / 更新日:
栂池高原スキー場

栂池高原スキー場

栂池高原スキー場は、北アルプス白馬エリアで最大級のビッグゲレンデ。斜面は緩やかでコース幅も広く、初心者やファミリーにも人気なスキー場です。

ヘリコプターで頂上まで行くツリーラン&バックカントリーツアーも利用可能なので、上級者からも愛されるゲレンデです。

[ad_1]

ゲレンデマップ・コース情報

栂池高原スキー場 ゲレンデ・コースマップ

コース数 9本(初級50%・中級30%・上級20%)
リフト数 シングル1基・ペア8基・トリプル1基・クワッド9基・ゴンドラ1基
最長滑走距離 4,900m
最大斜度 35度
標高 最上部:1,704m / 最下部:800m
人工降雪機

ゲレンデ営業情報

スキー場名 栂池高原スキー場
住所 〒399-9422 長野県北安曇郡小谷村栂池 Googleマップ
営業時間 8:00~17:00
駐車場 1,000台
電話番号 TEL:0261-83-2515
施設設備 レストラン・お風呂・温泉・SPA
公式サイト http://www.tsugaike.gr.jp/

リフト券料金

利用時間 大人 子供
栂池1日券 8:00~17:00 4,900円 2,800円
栂池半日券 8:00~13:00 3,900円 2,300円
栂池半日券 12:00~17:00 3,900円 2,300円
栂池2日券 8:00~17:00 8,400円 4,900円
栂池回数券 3,200円 2,100円
栂池シーズン券 55,000円 35,000円
シーズンイン1日券 シーズンイン~12月19日 3,000円 1,700円
シーズンイン1日券 12月20日~26日 3,900円 2,300円
春スキー1日券 3月16日~3月29日 3,900円 2,300円
春スキー1日券 3月31日~5月6日 3,000円 1,700円

スノーボードレンタル料金

利用時間 大人 小人
スノーボード3点セット 1日 要確認 要確認
スノーボード板+バインディング 1日 要確認 要確認
ブーツ 1日 要確認 要確認
ウェア 1日 2,900円~ 要確認

栂池高原スキー場の口コミ

朝からしっかり吹雪いてましたが、パウダースノーで楽しめました。ゴンドラも中間駅までの運行で、上部のゲレンデへのアクセスは悪かったのですが一度上がってしまえば、人も少なく思いっきり滑ることができました。初心者には厳しい状況だったかもしれませんが、そこそこ滑れる方でしたら降雪時の山頂付近はお勧めですね。ただ、車に戻ってみると半分くらい雪に埋まっていてびっくりでした。 (愛知県/非公開/男性)

ここの広いゲレンデは、危険を感じず、安心して初心者を教えることができました。人を気にせずに思う存分転んだりできるし、ゆっくり滑っていても迷惑じゃない、いい斜面です。まず、このゲレンデ体験してみてください。(長野県/40代/女性)

トップシーズン中の栂池は、久しぶりに行きましたが、ちょっとの積雪でもベースがしまっててかなりよかったです。特に昨日はピーカンだったので、下部の幅広バーンでの滑走は最高に気持ちよかったです。ゴンドラで一気に上がれる上、リフトでもゴンドラ近くまで上がれるアクセスの良さもナイスでした。また、この時期のキッカーは硬いと思いきや、しまった雪でリップもキレイなので飛びやすかったです。(東京都/30代/女性)

今年のシーズン初めは栂池!!!! 天気予報とにらめっこして大当たり! 他のスキー場よりもオープンしているコースが多かったので、栂池を選びました!! 滑り始めにパウダー堪能できました♪ ハイシーズンの今のうちにもう一回いきたいと思います!(埼玉県/20代/女性)

晴天に恵まれた土曜、家族3人で栂池に。早割リフト券だったので、安かった!9歳の娘は、まだまだ急斜面が怖い・・ でも栂池ゴンドラのtopからは、何とか滑ってくることができました! ちょっと怖いところもあったみたいだけど、広いゲレンデに大満足、勝手にホームゲレンデ宣言しちゃいました。昼食は、エデン。名前はカッコいいけど、田舎の食堂っぽい。外人さんも多いのに、英語表記も少なく、使いづらいんじゃないかな。広くて空いててよかったけど。私も注文した後、受け取るまでの順番がわかりづらい。整理券とか渡したほうがいいと思う。休憩で入った、ケンタッキー・フライド・チキンのある、雪の広場のほうが雰囲気は好きです。(長野県/40代/男性)

[lift_asp_link]

甲信越カテゴリの最新記事