六日町八海山スキー場

  • 公開日:2015-10-23 / 更新日:
六日町八海山スキー場

六日町八海山スキー場

霊山として崇められてきた新潟県南魚沼市にある岩峰群の八海山。そんな神秘的な八海山に隣接するゲレンデが六日町八海山スキー場です。

急斜面が連続するダウンヒルコースやフカフカ深雪のパウダーゾーンなど自然の地形を活かした多彩なコースが豊富です。スノーボードビギナーでも楽しめる最長5.5kmのフラットなコースもあります。

小学生以下ならリフトとロープウェー料金が無料なので、お子さま連れのファミリー層からも人気のゲレンデです。

[ad_1]

ゲレンデマップ・コース情報

六日町八海山スキー場 ゲレンデ・コースマップ

コース数 13本(初級30%・中級40%・上級30%)
リフト数 ペア3基・ロープウェイ1基
最長滑走距離 5,500m
最大斜度 38度
標高 最上部:1,170m / 最下部:355m
人工降雪機

ゲレンデ営業情報

スキー場名 六日町八海山スキー場
住所 〒949-7121 新潟県南魚沼市山口1610 Googleマップ
営業時間 平日 8:15~16:30 / 土日祝 8:00~16:30
駐車場 1,000台(平日無料)
電話番号 TEL:025-775-3311
施設設備 センターハウス・レストラン・更衣室・ロッカー・その他
公式サイト http://www.princehotels.co.jp/ski/hakkaisan/

リフト券料金

利用時間 大人 子供
共通1日券 営業開始~終了 3,900円 無料
共通5時間券 購入時から5時間有効 3,600円 無料
共通3時間券 購入時から3時間有効 3,200円 無料
リフト1回券 発券当日リフト1回のみ 500円 無料
ロープウェー片道券 発券当日ロープウェー片道1回のみ 1,200円 無料
ロープウェー往復券 発券当日ロープウェー往復1回のみ 2,000円 無料

スノーボードレンタル料金

利用時間 大人 小人
スノーボード3点セット 1日 4,000円 3,000円
スノーボード板+バインディング 1日 2,500円 2,000円
スノーボードブーツ 1日 2,500円 2,000円
ウェア 1日 4,000円 3,000円
スノーボード3点セット+ウェア 1日 6,500円 5,000円

六日町八海山スキー場の口コミ

今期最強の寒波の日であったが、雪は重かった。が、斜度があるので、不整地斜面はこぶだけでなく、いろんな滑りが楽しめた。雪質が重い分、筋トレみたいなところはあるが、まあ、これも八海山だ。(東京都/非公開/非公開)

膝くらいの新雪。重いけど元旦から贅沢にたのしめた。 雪がおおく降った日なので人は元旦にしては少なめ。(非公開/非公開/男性)

3連休の中日。夜のうちにかなりの量の雪が降り深雪の八海山。ロープウェイに乗る為、オープン前20分前から並びましたが、オープンするころは長蛇の列になりました。1本滑った後、並ぶ気になれず。その列は10時半まで同じ長さを維持しておりました。しかし10時半から突然列の長さが短くなり、すぐに次のロープウェイに乗れました。どうも混む時間と空く時間帯があるようです。リフトでご一緒した八海山のスタッフによると、ロープウェイは80人乗りで1本10分弱なので、例え列が長くても30分くらい待てば乗れるようです。ロープウェイで山頂から3kmを一気に滑れるのですが、トップからはけっこうきつめの斜度がずっと続くので、下にかかるリフトトップ辺りまで気が抜けません。私は3時間券でロープウェイを使って3本滑りましたが、十分満足できました。脚に自信のある人にはお勧めです。但し、雪質はよくありません。(茨城県/40代/男性)

大当たりだと地獄の雪上訓練状態。とりあえず最初の一本目はずっぽり埋もれて涙目で滑る。4本目くらいからようやく身体も温まってノリノリになってきた!という所であんにんごでクルクルチキンで昼食。1日降ってると、お昼食べてる間にパウダー復活。まるっと1日遊び倒せる。ただし、初心者にはトラウマになりかねないのでおススメできない。寒いし。(東京都/非公開/女性)

新潟県南魚沼市にあります八峰養魚と言う民宿です。なんと言っても元が養魚場ですから夕ご飯にイワナ一匹の焼き魚がついたりヤマメがあったりでもうスゴイです!地酒八海山なんかも人数のよっては一本サービスがあったりで大満足です。宿泊費もかなり安いしお勧めです。(埼玉県/非公開/男性)

[lift_asp_link]

甲信越カテゴリの最新記事