かぐらスキー場は標高が高いため良質なパウダーが楽しめ、11月下旬から5月下旬までと半年間の滑走が可能なゲレンデです。
傾斜も緩やかでスノーボード初心者からグラトリライダーに人気。小学生以下ならリフト料金が無料なのでファミリー層の利用客も多くなっています。
[ad_1]
ゲレンデマップ・コース情報
コース数 | 23本(初級45%・中級35%・上級20%) |
---|---|
リフト数 | ペア14基・クワッド5基・ゴンドラ1基・ロープウェイ2基 |
最長滑走距離 | 6,000m |
最大斜度 | 32度 |
標高 | 最上部:1,845m / 最下部:620m |
人工降雪機 | 有 |
ゲレンデ営業情報
スキー場名 | かぐらスキー場 |
---|---|
住所 | 〒949-6211 新潟県南魚沼郡湯沢町三俣742 Googleマップ |
営業時間 | 平日8:00~17:00 / 土休日7:30~17:00 |
駐車場 | 2,000台 |
電話番号 | TEL:025-788-9221 |
施設設備 | センターハウス・レストラン・更衣室・ロッカー・その他 |
公式サイト | http://www.princehotels.co.jp/ski/kagura/ |
リフト券料金
利用時間 | 大人 | 子供 | |
---|---|---|---|
1日券 | 4,700円 | 無料 | |
2日券 | 8,800円 | 無料 | |
半日券 | 午前券:営業開始~13:00 午後券:午後11:45~17:00 |
4,000円 | 無料 |
リフト1回券 | 500円 | 無料 | |
かぐらゴンドラ 往復 | 1,800円 | 無料 | |
かぐらゴンドラ 片道 | 1,200円 | 無料 | |
みつまたロープウェー 往復 | 1,100円 | 無料 | |
みつまたロープウェー 片道 | 700円 | 無料 | |
田代ロープウェー 往復 | 1,500円 | 無料 | |
田代ロープウェー 片道 | 1,000円 | 無料 | |
Mt.Naeba 共通リフト1日券 | 5,700円 | 無料 |
スノーボードレンタル料金
利用時間 | 大人 | 小人 | |
---|---|---|---|
スノーボード3点セット | 1日 | 4,200円 | 2,000円 |
スノーボード板+バインディング | 1日 | 2,800円 | 1,500円 |
ブーツ | 1日 | 2,100円 | 1,000円 |
ウェア | 1日 | 3,100円 | 2,000円 |
スノーボード3点セット + ウェア | 1日 | 6,200円 | 3,000円 |
ヘルメット | 1日 | 無料 | 無料 |
かぐらスキー場の口コミ
3月も半ばですがかぐらはまだまだ雪質が良いですね。みつまたもまずまず軽い雪で田代は平日ということもあり、貸切のような贅沢さ。 ツアー気分で冬山を巡りたい人は是非かぐらへ。(東京都/50代/男性)
何と言ってもロングシーズン。6ヶ月近く滑れます。そして季節によってコンディションが変わるので、いろんな滑りを試せます。そして、民宿では季節の食材を使って料理でおもてなしをしてくれるので、冬には冬の、春には春の、美味しい恵に舌鼓で、これまたサイコー!(非公開/非公開/非公開)
今年は12月から雪が多かったので最高でした。 ICからの道路状況もよく行きやすかったです。 ここは子供のリフト券が無料なのと、近場でのレンタル代が安いので重宝しています。(非公開/30代/男性)
二居温泉がオススメです。場所は田代スキー場のすぐ近くです。「宿場の湯」という立ち寄り湯があります。田代スキー場が穴場的なせいか平日はもちろん休日でもそれほど混んでいません。入浴料も600円と比較的リーズナブルです。施設自体も広くてキレイなので女性にもオススメできます。(埼玉県/非公開/女性)
かぐらスキー場の田代のロープウェイを真っ直ぐ降りたところの『ぶなの木』のコロッケ定食がいつも揚げたてのホクホクでおいしいし、あったまりますよ!(埼玉県/30代/男性)
[lift_asp_link]
コメントを書く