有名なリゾート地に広がる軽井沢プリンスホテルスキー場は、人工造雪機8基と人工降雪機195台が設置されており雪の量や天候に左右されにくく、シーズンイン・シーズンオフでも滑走可能なゲレンデです。
全体的に緩斜面が広がっており、コースの半分が初級とビギナーにはおすすめ。センターハウスをはじめ施設も綺麗です。
また、近くにアウトレットモールもあるのでファミリーやカップルに大人気。新たに開通した北陸新幹線の軽井沢駅からも近いので電車でも行けますよ。
ゲレンデマップ・コース情報
コース数 | 10本(初級50%・中級30%・上級20%) |
---|---|
リフト数 | ペア7基・クワッド2基 |
最長滑走距離 | 1,200m |
最大斜度 | 30度 |
標高 | 最上部:1,155m / 最下部:940m |
人工降雪機 | 有 |
ゲレンデ営業情報
スキー場名 | 軽井沢プリンスホテルスキー場 |
---|---|
住所 | 〒389-0102 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢 Googleマップ |
営業時間 | 8:00~17:00 / ナイター 16:00~20:00 |
駐車場 | 1,000台 |
電話番号 | TEL:0267-42-5588 |
施設設備 | センターハウス・レストラン・更衣室・ロッカー・その他 |
公式サイト | http://www.princehotels.co.jp/ski/karuizawa/ |
リフト券料金
備考 | 大人 | 子供 | |
---|---|---|---|
初滑り 4時間券 | 10/31~12/18 | 4,000円 | 無料 |
初滑り 1日券 | 10/31~12/18 | 4,500円 | 無料 |
4時間券 | 12/19~3/6 | 4,800円 | 無料 |
1日券 | 12/19~3/6 | 5,300円 | 無料 |
春スキー 4時間券 | 3/7~4/3 | 4,000円 | 無料 |
春スキー 1日券 | 3/7~4/3 | 4,500円 | 無料 |
ナイター券 | 16:00~20:00 | 4,500円 | 無料 |
スノーボードレンタル料金
利用時間 | 大人 | 小人 | |
---|---|---|---|
スノーボード3点セット | 1日 | 5,000円 | 4,000円 |
スノーボード3点セット | 4時間 | 4,500円 | 3,500円 |
スノーボード板+バインディング | 1日 | 3,500円 | 3,000円 |
スノーボード板+バインディング | 4時間 | 3,000円 | 2,500円 |
ブーツ | 1日 | 2,500円 | 2,000円 |
ブーツ | 4時間 | 2,000円 | 1,500円 |
軽井沢プリンスホテルスキー場の口コミ
人工雪ですが、気温が低いので高速走行には良い雪質です。ファミリーが多いですが、逆に急斜面は比較的空いています。東京から近いの日帰りも苦にならず、帰りにはアウトレットで買い物ができます。(東京都/40代/男性)
コースは緩い斜面が多いのでファミリーや初心者におすすめです。またレンタルもとても充実していていいです。近くにショッピングができるところがあるので滑った後にショッピングをするのもいいです。(非公開/非公開/非公開)
関東地方から、交通の便も良く、客が多い、特にファミリーが多く、休日はいっぱい。中級者以上は、あまり向かないと思うが、その他の人ならOK、少々高いがゲレ食もうまいし、ショッピングモールもそばにある。あれもこれものレジャーなら最適かもしれない。(大阪府/50代/男性)
全体的になだらかなコースが多いので家族連れもしくは、久しぶりにスキーをやられる方にはにはオススメです。個人的にはパラレルコースが空いていてそれなり斜度もあるので好きですが、リフトが長いのが難点です。イースト前のクワッドが混んでいる時はウエスト前のクワッドに行くと空いているケースが多いです。(ウエスト前にクワッドは動いていない時があるので要確認です)食事についてですが、週末のお昼時は大変混むのでちょっと早めに行かれることをオススメします。(非公開/40代/男性)
横に広くて意外とたくさんコースがありました!右端の急なバーンは上級者も満足するだろうし、真ん中から左側あたりは子供や初級者に最適。真ん中の高速クワッドリフトはとっても混んでいますが、それ以外のリフトはそんなに混んでなかったです。何より小学生まで無料はうれしいです!キッズコーナーも充実していました。晴天率も高く、隣接するアウトレットで買い物も出来る。高速出口からも近い。駅からも近い。よくできた一大リゾートだと思いました。(埼玉県/30代/女性)
参考サイト:【SURF&SNOW】格安早割リフト券販売サイト
コメントを書く