都心からの90分とアクセス抜群のふじてんスノーリゾートは、初心者に嬉しい幅広で斜面が緩やかなコースや、ビギナー向けのイージーなスノーパークもあります。
晴天時には圧巻の距離で富士山を見ることもできる絶景スポットとしても有名。夏はサマーゲレンデもオープンしており一年中楽しめるゲレンデです。
ゲレンデマップ・コース情報
コース数 | 7本(初級40%・中級45%・上級15%) |
---|---|
リフト数 | ペア3基・クワッド1基 |
最長滑走距離 | 1,500m |
最大斜度 | 32度 |
標高 | 最上部:1,485m / 最下部:1,285m |
人工降雪機 | 有 |
ゲレンデ営業情報
スキー場名 | ふじてんスノーリゾート |
---|---|
住所 | 〒401-0320 山梨県南都留郡鳴沢村字富士山8545-1 Googleマップ |
営業時間 | 平日 9:00~17:00 土・日・祝日 8:30~17:00 ナイター 16:00~22:00 |
駐車場 | 2,500台(有料) |
電話番号 | TEL:0555-85-2000 |
施設設備 | センターハウス・レストラン・更衣室・ロッカー・その他 |
公式サイト | http://www.fujiten.net/ |
リフト券料金
備考 | 大人 | 子供 | |
---|---|---|---|
1日券(平日) | 9:00~16:30 | 4,000円 | 3,000円 |
1日券(休日) | 8:30~16:30 | 4,500円 | 3,500円 |
2日券 | シーズン中2日に分けて使用可能 | 8,000円 | 7,000円 |
4時間券 | 購入時より4時間 | 3,500円 | 3,500円 |
ナイター券 | 16:00~21:30 | 2,500円 | 2,500円 |
スーパー1日券 | 8:30~21:30 | 5,500円 | 4,500円 |
スーパー午後券 | 12:00~21:30 | 4,500円 | 3,500円 |
回数券 1回 | 400円 | 400円 | |
シーズン券 | 45,000円 | 36,000円 | |
シーズン券(平日) | 30,000円 | 23,000円 | |
シーズン券(ナイター含む) | 56,000円 | 45,000円 | |
ナイター・ シーズン券 |
18,000円 | 14,000円 | |
遅割シーズン券 | ナイター含む | 14,000円 | 14,000円 |
スノーボードレンタル料金
利用時間 | 大人 | 小人 | |
---|---|---|---|
スノーボード3点セット | 1日 | 4,500円 | 4,500円 |
スノーボード3点セット | 半日 | 3,000円 | 3,000円 |
スノーボード板+バインディング | 1日 | 2,500円 | 2,500円 |
スノーボード板+バインディング | 半日 | 2,000円 | 2,000円 |
ブーツ | 1日 | 2,000円 | 2,000円 |
ブーツ | 半日 | 1,000円 | 1,000円 |
ウェア | 1日 | 4,000円 | 2,000円 |
ウェア | 半日 | 2,500円 | 1,500円 |
ふじてんスノーリゾートの口コミ
静岡在住なので朝出発でも遊べるスキー場なので、子供連れで遊ぶには良い所。コースは広々していて距離もそれなりにあるので、子供にスキーやスノボをレクチャーするのに向いています。中級者以上の人には、シーズン初めの足慣らしで2時間くらい滑るのに丁度いいかな。(静岡県/50代/男性)
そりでとても楽しく遊べました。寒くなると室内でも遊ばせられるのでとても助かります。大きなエアの遊具もあって中に入ってトランポリンのように遊べるのでそれも楽しんでいました。ファミリーデーは無料なのですごーーーーーーく混んでます。(神奈川県/非公開/女性)
人口雪での割には凄く滑りやすくとても気持ちのいい ゲレンデでした。 道路は雪だまりや凍結も無くスムーズに行けましたよ。 また利用したいと思います。(神奈川県/30代/男性)
・周辺道路
この日は数日前の降雪で、ゲレンデまでの坂を登れなくなったクルマが続出でした。
後からスタッフの方からスタッドレス四駆のクルマだけ対向車線から登れるようにしてくれたので、間もなく到着できました。
スタッドレスの四駆でないクルマは、HPの周辺道路状況をチェックしてから来訪したほうがいいでしょう。・混雑状況
ここ最近は大変混雑していて、リフト待ちが20分を越える場合もしばしば。土日や連休日にはチケット購入に50分も並んだ時もありました。早割りチケットを買っておけば、ウエストポーチをつけたスタッフが並んでいる後ろからチケットを交換してくれる時があるので、並ばずにチケットを手にすることができます。レストランも同様に昼食時には殺到するので、覚悟しておいたほうがいいですね。・ゲレンデ
ふじてんは意外と標高が高いので山頂側は雪質も悪くなく、眺めも良好。山麓側はかなり硬めのバーンで、転ぶとかなり痛い思いをします。最長のクワッドリフトで登れば、1.3kmのコースが左右にあり、どちらもアップダウンが楽しいコース。ダウンヒルコースも2方向に分かれており、中々の勾配で一瞬滑るのをためらうかもしれません。・スクール
ウチの子供に初めてスキーをさせるので、スクールに入れました。90分ほどのスクールで一発でゲレンデを転ばずに滑ってこれるようになり、正直驚きました。個人差もあると思われますが、プロの指導はさすがの一言でした。関東で降雪のあった直後は雪質ももっと良いので、我が家のホームゲレンデはふじてんだと思ってます。(非公開/40代/男性)
毎年一度子供を連れて日帰りで行きます。 小学生の女の子にはちょうど良いゲレンデで、天候次第では車に雪道準備無しでもいける手軽さがいいです。 もう少し長いコースがあると尚良いですが。(神奈川県/40代/男性)
参考サイト:【SURF&SNOW】格安早割リフト券販売サイト
コメントを書く