めいほうスキー場は、最長滑走距離5000m、平均斜度8度と長く緩やかなコースが名物のゲレンデ。標高1600mからの絶景を楽しみながらゆっくりライディングできると人気です。
エントリーパークとステップアップパークの2つのレベルに合わせたスノーパークもジブ初心者におすすめ。
ゲレンデマップ・コース情報
コース数 | 17本(初級30%・中級40%・上級30%) |
---|---|
リフト数 | ペア1基・クワッド4基 |
最長滑走距離 | 5,000m |
最大斜度 | 38度 |
標高 | 最上部:1,600m / 最下部:900m |
人工降雪機 | 有 |
ゲレンデ営業情報
スキー場名 | めいほうスキー場 |
---|---|
住所 | 〒501-4304 岐阜県郡上市明宝奥住水沢上3447-1 Googleマップ |
営業時間 | 平日 8:00~16:30 土日祝 7:30~16:30 |
駐車場 | 4,000台 |
電話番号 | TEL:0575-87-2811 |
施設設備 | センターハウス・レストラン・お風呂・温泉・SPA・託児所・更衣室・ロッカー・ご当地料理・その他 |
公式サイト | http://www.meihoski.co.jp/ |
リフト券料金
備考 | 大人 | 子供 | |
---|---|---|---|
リフト1日券(平日) | 8:00~16:30 | 4,000円 | 2,000円 |
リフト1日券(休日) | 7:30~16:30 | 4,500円 | 2,500円 |
午後券(平日) | 12:00~16:30 | 3,000円 | 1,500円 |
午後券(休日) | 12:00~16:30 | 3,500円 | 2,000円 |
シーズン券(平日) | 27,000円 | 27,000円 | |
シーズン券(全日) | 54,000円 | 54,000円 | |
回数券1ポイント | 400円 | 400円 | |
回数券10ポイント | 3,500円 | 3,500円 |
スノーボードレンタル料金
利用時間 | 大人 | 小人 | |
---|---|---|---|
スノーボード3点セット | 1日 | 4,500円 | 3,500円 |
スノーボード3点セット | 半日 | 3,500円 | 2,500円 |
スノーボード板+バインディング | 1日 | 3,000円 | 2,500円 |
スノーボード板+バインディング | 半日 | 2,500円 | 2,000円 |
ブーツ | 1日 | 2,500円 | 1,500円 |
ブーツ | 半日 | 2,000円 | 1,000円 |
ウェア | 1日 | 4,000円 | 3,000円 |
ウェア | 半日 | 3,000円 | 2,500円 |
めいほうスキー場の口コミ
めいほうスキー場は2月の土日はかなり混むので、リフト待ち時間が とても長くなりますね。しかし2月は積雪も多くて滑るのには最適です。(非公開/非公開/非公開)
連乗り換えは必要だが、頂上からの距離が長いのが嬉しい。んでもって幅の広いコースが多いため、コースのど真ん中で座り込んでいる初心者にもストレスを感じる事なく滑れるのが気持ちいい。あとは、もっと雪が降ってくれるといいのだが、めいほうはなかなか雪が多くないのが残念。こればかりは仕方ないが。。。駐車場が結構遠い所があるのが不便なのだが、去年行ったら連絡バスがある事が判明。非常にありがたかった。ただし、行きだけで、帰りがないのが残念。。。(岐阜県/40代/男性)
高速からは少し遠いのですが、コースが長くて気持ちよく滑ることができます。頂上からは乗鞍岳や御嶽が綺麗に見えます。今年から真ん中にあったリフトがなくなっていたのが、残念です。リフトは遅いが私の好きなコースでした。他にも楽しいコースがあるので、1日楽しみます。(京都府/60代/女性)
高速リフトで山頂まで行ったら緩やかで広いコースが永遠につづきます。 広くて長いので初心者でも滑りやすいですし緩やかなので練習すごくできました。(奈良県/20代/男性)
緩斜面が多くトップから5000メートル初心者でも滑り降りれそうな 斜面が続きます。下部の所にあるラーメンが500円からと安いです。(味は並ですが)(非公開/非公開/非公開)
参考サイト:【SURF&SNOW】格安早割リフト券販売サイト
コメントを書く