スキージャム勝山

  • 公開日:2015-11-19 / 更新日:
スキージャム勝山

スキージャム勝山

西日本で最長滑走距離を誇るスキージャム勝山は、日本海側ならではのパウダースノーが堪能できる屈指の人気ゲレンデです。

関西エリアのスノーボーダーにとってはお馴染みのビッグゲレンデで、福井のB級グルメ「ソースかつ丼」や「ボルガライス」も食べれるゲレ食も好評です。

[ad_1]

ゲレンデマップ・コース情報

スキージャム勝山 ゲレンデ・コースマップ

コース数 12本(初級30%・中級40%・上級30%)
リフト数 ペア3基・トリプル1基・クワッド4基
最長滑走距離 5,800m
最大斜度 37度
標高 最上部:1,320m / 最下部:610m
人工降雪機

ゲレンデ営業情報

スキー場名 スキージャム勝山
住所 〒911-0000 福井県勝山市170-70 Googleマップ
営業時間 平日 8:00~17:00 / 休日 7:30~17:00
駐車場 3,400台
電話番号 TEL:0779-87-6109
施設設備 センターハウス・レストラン・お風呂・温泉・SPA・託児所・更衣室・ロッカー・その他
公式サイト http://www.skijam.jp/

リフト券料金

利用時間 大人 子供
1日券 4,700円 3,000円
2日券 8,400円 5,000円
午前券 オープン~13:00 3,700円 2,500円
午後券 12:00~クローズ 3,700円 2,500円
1回券 400円 400円
回数券  11枚 4,000円 4,000円
キッズデビュー券  ビキッズパーク 9:00~16:30 3,200円 2,100円
障がい者割引 1日券 障がい者手帳提示 2,350円 1,500円

スノーボードレンタル料金

利用時間 大人 小人
スノーボード3点セット 1日 4,600円 3,600円
スノーボード板+バインディング 1日 3,100円 2,100円
ブーツ 1日 2,600円 2,100円
ヘルメット 1日 1,500円 1,000円
ウェア 1日 3,600円 2,600円
小物単品 1日 1,500円 1,000円
小物セット 1日 3,000円 2,000円
フルセット(板+バイン+ブーツ+ウェア+小物) 1日 9,000円 6,000円

スキージャム勝山の口コミ

週末メインで年に数回行きますがハイシーズンはやはり雪質がいいです!滑走距離も長いので一日中楽しめます。滋賀県の湖西バイパス経由で行けば高速道路代も節約出来るのでお気に入りのゲレンデです。あまり変わらないかもしれませんがゲレ食も割と美味しい方だとは思います。(滋賀県/30代/男性)

福井のB級グルメ「ソースかつ丼」や「ボルガライス」も楽しめます。またリゾートセンター内には「サーティーワンアイスクリーム」もあります。ただし土日のランチタイムは大混雑するので、空席待ちの人も視線が気になる方は時間をずらして利用した方が落ち着いて食べられます。(奈良県/40代/男性)

大阪からの出発で、ガッツリ滑りたいので前の日福井駅周辺のホテルに泊まりました、福井駅からは30分でらいで着き初めてのジャム勝でした。最初はすごい大雪が降っていましたが、滑るころには大雪もやみリフトに乗って頂上までいきました。海でしか見たことのない、バナナボートがあり早速子供と二人で乗りました。子供はめっちゃ楽しい!と言ってもう一度チャレンジしたいと言ってました。私も初めての体験で気も良かったです。今年も行きた~い!!(非公開/非公開/非公開)

随分前はスキー専用だった記憶があり、滑りに行く対象から外れていたスキー場でしたが、調べてみるともちろんボードも滑走可能との事で、初めてジャム勝山を訪れました。ゲレンデ自体は練習にはもってこいのいいスキー場と思います。途中の有料道路というか除雪料金の徴収は知らなかったのでこの点だけが残念ですね。知っていれば何も問題はありません。当方関西からの訪問でしたが、アクセスも悪くないのでまた行ってみたいと思います。(非公開/非公開/非公開)

当日は天気も良く、シャバ雪。早朝よりファーストトラック、参加者は自分一人で貸切状態。朝はガリガリ、少ししたら緩んできた。いつもながらバラエティサイトより上、ファンタジーサイトとイリュージョンサイトの雪質の違いを感じる。コースは多様、初心者から上級者まで楽しめるし、トップシーズンでも人が少ない場所もあり練習もできる。迂回コースもあり、子供連れでもトップから楽しめる。ゲレ食は少しレベルが低く、値段の割には量・味とも満足とは言えない。総合としては、有料道路やリフト券など少し割高に感じるが、施設の数や大きさ、コースの多様性などを考えると行く価値のあるスキー場だと思います。(滋賀県/30代/男性)

[lift_asp_link]

北陸カテゴリの最新記事